シンプルな生活

2007年11月 - シンプルな生活。

kotone

calender

2010年7月

S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

profile

千葉県鎌ケ谷市在住のとある3人家族。生まれて半年の女子。妻は靴職人(現在は育児にてんてこまいなので休業中)。夫はシステム系職種のサラリーマン。夫婦揃って北欧家具が好き。トマトをこよなく愛します。子育ては「まわりの子と比べてどうか」ではなく「この子が生まれ持った性格を大切に」と考えています。

 

ボツワナ(チョベ国立公園)

ボツワナ(チョベ国立公園)
ボツワナのチョベ国立公園にて。・・・

ボツワナ(チョベ国立公園)

ボツワナ(チョベ国立公園)
ボツワナのチョベ国立公園にて。・・・

ボツワナ(チョベ国立公園)

ボツワナ(チョベ国立公園)
ボツワナのチョベ国立公園にて。・・・

ボツワナ(チョベ国立公園)

ボツワナ(チョベ国立公園)
ボツワナのチョベ国立公園にて。ここは動物の世界であって、人間は邪魔もの。動物たちに迷惑をかけないようひっそりと身を隠すようにして象に近づきます。本物の自然ってこういうものなんだとは・・・

ボツワナ(チョベ国立公園)

ボツワナ(チョベ国立公園)
ボツワナのチョベ国立公園にて。ある象の一家が一緒にお風呂に入っているようで癒されます。・・・

ボツワナ(チョベ国立公園)

ボツワナ(チョベ国立公園)
ボツワナのチョベ国立公園にて。象にとって水は命の元。・・・

ボツワナ(チョベ国立公園)

ボツワナ(チョベ国立公園)
ボツワナのチョベ国立公園にて。水辺で待つこと10分ほど。数頭の象が陸から水に向かってもう突進。更に10分ほどすると、数10頭の象が川岸に並びます。言葉に言い表せないほどの感動を覚え・・・

ボツワナ(チョベ国立公園)

ボツワナ(チョベ国立公園)
ボツワナのチョベ国立公園にて。ボートで30分ほど奥地に進むと、野生の象の一家が現れました。・・・

ボツワナ(チョベ国立公園)

ボツワナ(チョベ国立公園)
ボツワナのチョベ国立公園にて。・・・

ボツワナ(チョベ国立公園)

ボツワナ(チョベ国立公園)
ボツワナのチョベ国立公園にて。・・・

ボツワナ(チョベ国立公園)

ボツワナ(チョベ国立公園)
ボツワナのチョベ国立公園にて。もう帰りたくないです、笑。・・・

ボツワナ(チョベ国立公園)

ボツワナ(チョベ国立公園)
ボツワナのチョベ国立公園にて。チョベは映画のアースを撮影した関係から、象の楽園として有名になりましたが、象以外にも沢山の動物たちがいました。写真はバッファローの群れです。・・・

ボツワナ(チョベ国立公園)

ボツワナ(チョベ国立公園)
ボツワナのチョベ国立公園にて。真っ青な空がどこまでも広がります。水面すれすれには知るボートからの眺めが絶景。ボートは相乗りの場合には、先頭に座ると景色が良いです。・・・

ボツワナ(チョベ国立公園)

ボツワナ(チョベ国立公園)
ボツワナのチョベ国立公園にて。ワニに襲われそうです。・・・

ボツワナ(チョベ国立公園)

ボツワナ(チョベ国立公園)
ボツワナのチョベ国立公園にて。・・・

ボツワナ(チョベ国立公園)

ボツワナ(チョベ国立公園)
ボツワナのチョベ国立公園にて基本的に園内はボートで移動します。ワニとの距離は1メートルほど。緊張しました。・・・

ボツワナ(チョベ国立公園)

ボツワナ(チョベ国立公園)
ジンバブエからボツワナのチョベ国立公園に向かいます。写真はボツワナの税関。犬がいて触りたかったのですが、狂犬病の恐れもあるので写真をパチリ。・・・

ボツワナ(チョベ国立公園)

ボツワナ(チョベ国立公園)
ジンバブエからボツワナのチョベ国立公園に向かいます。写真はボツワナの税関で、小さな小屋がひとつあるだけ。・・・

南アフリカ(ウォーターフロント)

南アフリカ(ウォーターフロント)
南アフリカのウォーターフロントです。敷地内にはサンセットクルーズのサービスがあり、予約無しでも利用することができます。2・3時間かけて沖まで出て、夕日を見ながらシャンパンを飲みます・・・

南アフリカ(ウォーターフロント)

南アフリカ(ウォーターフロント)
南アフリカのウォーターフロントです。サンセットクルーズ中。・・・