シンプルな暮らし。

URLを入れ替える(置換する)Bookmarklet

現在表示しているページURLの一部を入れ替えるBookmarkletです。 javascript:(function(){a='/●URL1つ目●/';b='/●URL2つ目●/';if(document.location.href.indexOf(a)==-1){location.href=doc・・・» URLを入れ替える(置換する)Bookmarkletの続きを読む

エクセルの秒を時分秒に変換する方法。

エクセル関数で以下を入力すればOK。=TEXT(A1/86400,"[h]時間m分s秒")Google Analyticsで非サンプリングレポートをダウンロードすると、滞在時間系の表記が秒で出力されてしまう。画面では「0:00:00」形式なのに。で困ったものだと思っていたのですが意外に簡単に解決でき・・・» エクセルの秒を時分秒に変換する方法。の続きを読む

PDFを割付印刷すると順番がおかしくなる場合の対処方法。

PDFを印刷するとき、両面の割付(分割)で印刷すると、順番が逆になって出力される場合があります。 調べてみたところAcrobatのバグだとか。 対処方法は簡単です。 [ファイル] メニューから [印刷]を選択[自動回転と中央配置] のチェックを外す ・・・» PDFを割付印刷すると順番がおかしくなる場合の対処方法。の続きを読む

ネットワーク上の共有フォルダなどでコマンドプロンプトが動かない時の対処方法

会社のPCがWindows XPからWindows 7 にかわって今まで動いていたWindowsバッチが動かなくなりました。 Renコマンドでファイル拡張子を変更しているだけなのですが、動かない。調べてみると、カレントディレクトリまで一度明示的に移動してからコマンドを実行しないといけないらしい。 と・・・» ネットワーク上の共有フォルダなどでコマンドプロンプトが動かない時の対処方法の続きを読む

Thunderbirdで自動的にCCを挿入する方法

GmailだとMLに送信したメールが自分には届かない仕様になっているので、ちょっと不便。 ということでThunderbirdで自分をCCに入れれば受信できますので、その方法を書いておきます。 ツールアカウント設定左メニューより「送信控えと特別なフォルダ」を選択「次のメールアドレスをCCに追加する」に・・・» Thunderbirdで自動的にCCを挿入する方法の続きを読む

thnderbirdのソート順の変更方法

thnderbirdの表示順がデフォルトだと古いものが上ですね。 これはいただけないので、デフォルトを新しいものが上に来るように変更する方法をメモしておきます。 thnderbirdのデフォルトソート順の変更方法 ツール→オプション→詳細タブより、[設定エディタ]をクリックしてabout:conf・・・» thnderbirdのソート順の変更方法の続きを読む

Google Chromeで画像の表示が遅い場合の対処方法

Google Chromeで画像の読み込みだけが遅い場合の対処方法です。IEなどの他のブラウザでは問題ないけど、Google Chromeだけで遅くなるときに有効です。 Google Chromeを起動します。 アドレスバーに「chrome://flags/」と入力ます。 試験運用機能一覧の中から・・・» Google Chromeで画像の表示が遅い場合の対処方法の続きを読む

IEで404ページが表示されない場合の対処方法。

Apache(httpd.conf)で404の設定をしているのにIEでだけ404ページが表示されないケースがあります。 wikipediaのHTTP 404に記載がありますが、IEだと404ページが512バイト以下の場合にはIEの404ページを表示する仕様になっているようです。 回避策は以下。 40・・・» IEで404ページが表示されない場合の対処方法。の続きを読む

WinSCPにputtyの設定をインポートする方法。

なんと、WinSCPでputtyの設定を一括でインポートする方法がありました。これは個人的に衝撃的です。 WinSCPにputtyの設定をインポートする方法。 WinSCPを開く。 右下の「機能」ボタンをクリック。 「機能」→「取り込み」をクリック。 puttyの設定が一覧表示されるのでインポートし・・・» WinSCPにputtyの設定をインポートする方法。の続きを読む

WinSCPの設定を一括インポートする方法。

WinSCPの設定を一括でインポート、エクスポートする方法を記載しておきます。 実行前にバックアップの作成を忘れずに。レジストリの変更は自己責任でお願いします。 バックアップの作成方法 左メニューから「設定」をクリック。 画面右側から「環境設定」をクリック。 左メニューから「保存」をクリック。 画面・・・» WinSCPの設定を一括インポートする方法。の続きを読む

facebookのコメント欄をブログに設置する方法。

なかなか時間がなくて手を付けられていなかった「facebookのコメント欄をブログに設置する方法」を調べてみました。簡単に設置できるみたいですね。 http://developers.facebook.com/docs/reference/plugins/comments/へアクセス 必要な項目を入・・・» facebookのコメント欄をブログに設置する方法。の続きを読む

GoogleへのWebアプリケーションの登録(翻訳)

Google Data APIでAuthsubを利用した場合にセッションが途切れるというケースをよく聞きます。対処方法は様々で個々の事案により異なるようですが、とりあえずはセキュアトークンを利用したセッション認証の方式に乗り換えるのがはじめの鉄則のようです。 セキュアトークンを利用するにはGoogl・・・» GoogleへのWebアプリケーションの登録(翻訳)の続きを読む

WinSCPのコマンドラインオプション。

仕事でよく忘れてしまうので、自分のサイトに記載しておきます。 情報源は以下です。http://sourceforge.jp/projects/winscp/wiki/commandline?action=showhist&text_id=55436 <保存したセッション名>winscp.ex・・・» WinSCPのコマンドラインオプション。の続きを読む

puttyのコマンドラインオプション(引数)。

puttyの起動オプション(コマンドラインオプション)を調べてみました。 "puttyへのパス\putty.exe" -プロトコル ユーザー名@サーバーのip:ポート番号 "puttyへのパス\putty.exe" -load "puttyで登録したセッション名" ※プロトコルは「-ssh | -t・・・» puttyのコマンドラインオプション(引数)。の続きを読む

リモートデスクトップの起動オプション(引数)。

リモートデスクトップの起動オプション(引数)。
リモートデスクトップの接続先が増えてきたので、いちいち接続先PCを手入力するのは面倒・・・。 リモートデスクトップのショートカットごとに起動オプション(引数)で接続先を設定できないか調べてみました。 /v:<サーバー[:ポート]>接続先のリモート コンピュータを指定します。 /admin・・・» リモートデスクトップの起動オプション(引数)。の続きを読む

SuperPutty。puttyを複数のタブで開くソフト。

SuperPutty。puttyを複数のタブで開くソフト。
puttyの設定情報が増えてきて、セッション一覧にスクロールしないと見えない接続先も増えてきた。 ということでネット上を物色していたらputtyを複数タブで開くことができるソフトを発見。その名もSuperPutty、笑。 SuperPuttyの特徴 puttyの画面をタブで複数開くことが可能。 pu・・・» SuperPutty。puttyを複数のタブで開くソフト。の続きを読む

puttyの設定情報を一括インポート/エクスポート。

なんてこったぁ。puttyの設定が何十も入っているPCを入れ替えする羽目になった・・・。 ということでputtyのセッション情報を一括でインポート、エクスポートする方法を調べてみました。意外に簡単なんですね。 cles::blogさんで記事を見つけました。本当に感謝です。http://blog.cl・・・» puttyの設定情報を一括インポート/エクスポート。の続きを読む

XreaでPHPのインクルードを絶対パスで記述する。

意外にわすれがちなXrea環境のPHPでインクルードする場合の書き方。サイト内絶対パスを書くときには注意が必要です。 <?phpinclude_once("/virtual/ユーザーネーム/public_html/インクルードファイルへのパス/ファイル名");?>・・・» XreaでPHPのインクルードを絶対パスで記述する。の続きを読む

スマートフォンサイトの作り方(1/8) - 概要

仕事でiPhone(Android)サイトを構築する機会があったので、実装方法についてメモしておきます。 構築条件としては「横幅固定レイアウトのPC向けサイトをスマートフォン用に最適化する」つまり「PC画面と同じHTMLを共有する」こと。 大まかな処理としては、以下になります。 スマートフォンサイト・・・» スマートフォンサイトの作り方(1/8) - 概要の続きを読む

スマートフォンサイトの作り方(2/8) - UserAgentの判定

スマートフォン端末の判定方法です。環境変数のUserAgentを判定します。UserAgentの判定はクライアントで行ってもサーバー側のどの言語で行っても良いのですが、JSとPHPの両方を書いておきます。 スマートフォンでない携帯端末であれば、キャリアのIPで判定を行うケースも多いのですが、スマート・・・» スマートフォンサイトの作り方(2/8) - UserAgentの判定の続きを読む

Ads by goolge

Recent Entries

Ads by Rakuten