シンプルな暮らし。

URLを入れ替える(置換する)Bookmarklet

現在表示しているページURLの一部を入れ替えるBookmarkletです。 javascript:(function(){a='/●URL1つ目●/';b='/●URL2つ目●/';if(document.location.href.indexOf(a)==-1){location.href=doc・・・» URLを入れ替える(置換する)Bookmarkletの続きを読む

エクセルの秒を時分秒に変換する方法。

エクセル関数で以下を入力すればOK。=TEXT(A1/86400,"[h]時間m分s秒")Google Analyticsで非サンプリングレポートをダウンロードすると、滞在時間系の表記が秒で出力されてしまう。画面では「0:00:00」形式なのに。で困ったものだと思っていたのですが意外に簡単に解決でき・・・» エクセルの秒を時分秒に変換する方法。の続きを読む

PDFを割付印刷すると順番がおかしくなる場合の対処方法。

PDFを印刷するとき、両面の割付(分割)で印刷すると、順番が逆になって出力される場合があります。 調べてみたところAcrobatのバグだとか。 対処方法は簡単です。 [ファイル] メニューから [印刷]を選択[自動回転と中央配置] のチェックを外す ・・・» PDFを割付印刷すると順番がおかしくなる場合の対処方法。の続きを読む

ネットワーク上の共有フォルダなどでコマンドプロンプトが動かない時の対処方法

会社のPCがWindows XPからWindows 7 にかわって今まで動いていたWindowsバッチが動かなくなりました。 Renコマンドでファイル拡張子を変更しているだけなのですが、動かない。調べてみると、カレントディレクトリまで一度明示的に移動してからコマンドを実行しないといけないらしい。 と・・・» ネットワーク上の共有フォルダなどでコマンドプロンプトが動かない時の対処方法の続きを読む

Thunderbirdで自動的にCCを挿入する方法

GmailだとMLに送信したメールが自分には届かない仕様になっているので、ちょっと不便。 ということでThunderbirdで自分をCCに入れれば受信できますので、その方法を書いておきます。 ツールアカウント設定左メニューより「送信控えと特別なフォルダ」を選択「次のメールアドレスをCCに追加する」に・・・» Thunderbirdで自動的にCCを挿入する方法の続きを読む

thnderbirdのソート順の変更方法

thnderbirdの表示順がデフォルトだと古いものが上ですね。 これはいただけないので、デフォルトを新しいものが上に来るように変更する方法をメモしておきます。 thnderbirdのデフォルトソート順の変更方法 ツール→オプション→詳細タブより、[設定エディタ]をクリックしてabout:conf・・・» thnderbirdのソート順の変更方法の続きを読む

Google Chromeで画像の表示が遅い場合の対処方法

Google Chromeで画像の読み込みだけが遅い場合の対処方法です。IEなどの他のブラウザでは問題ないけど、Google Chromeだけで遅くなるときに有効です。 Google Chromeを起動します。 アドレスバーに「chrome://flags/」と入力ます。 試験運用機能一覧の中から・・・» Google Chromeで画像の表示が遅い場合の対処方法の続きを読む

IEで404ページが表示されない場合の対処方法。

Apache(httpd.conf)で404の設定をしているのにIEでだけ404ページが表示されないケースがあります。 wikipediaのHTTP 404に記載がありますが、IEだと404ページが512バイト以下の場合にはIEの404ページを表示する仕様になっているようです。 回避策は以下。 40・・・» IEで404ページが表示されない場合の対処方法。の続きを読む

WinSCPにputtyの設定をインポートする方法。

なんと、WinSCPでputtyの設定を一括でインポートする方法がありました。これは個人的に衝撃的です。 WinSCPにputtyの設定をインポートする方法。 WinSCPを開く。 右下の「機能」ボタンをクリック。 「機能」→「取り込み」をクリック。 puttyの設定が一覧表示されるのでインポートし・・・» WinSCPにputtyの設定をインポートする方法。の続きを読む

WinSCPの設定を一括インポートする方法。

WinSCPの設定を一括でインポート、エクスポートする方法を記載しておきます。 実行前にバックアップの作成を忘れずに。レジストリの変更は自己責任でお願いします。 バックアップの作成方法 左メニューから「設定」をクリック。 画面右側から「環境設定」をクリック。 左メニューから「保存」をクリック。 画面・・・» WinSCPの設定を一括インポートする方法。の続きを読む

facebookのコメント欄をブログに設置する方法。

なかなか時間がなくて手を付けられていなかった「facebookのコメント欄をブログに設置する方法」を調べてみました。簡単に設置できるみたいですね。 http://developers.facebook.com/docs/reference/plugins/comments/へアクセス 必要な項目を入・・・» facebookのコメント欄をブログに設置する方法。の続きを読む

GoogleへのWebアプリケーションの登録(翻訳)

Google Data APIでAuthsubを利用した場合にセッションが途切れるというケースをよく聞きます。対処方法は様々で個々の事案により異なるようですが、とりあえずはセキュアトークンを利用したセッション認証の方式に乗り換えるのがはじめの鉄則のようです。 セキュアトークンを利用するにはGoogl・・・» GoogleへのWebアプリケーションの登録(翻訳)の続きを読む

WinSCPのコマンドラインオプション。

仕事でよく忘れてしまうので、自分のサイトに記載しておきます。 情報源は以下です。http://sourceforge.jp/projects/winscp/wiki/commandline?action=showhist&text_id=55436 <保存したセッション名>winscp.ex・・・» WinSCPのコマンドラインオプション。の続きを読む

puttyのコマンドラインオプション(引数)。

puttyの起動オプション(コマンドラインオプション)を調べてみました。 "puttyへのパス\putty.exe" -プロトコル ユーザー名@サーバーのip:ポート番号 "puttyへのパス\putty.exe" -load "puttyで登録したセッション名" ※プロトコルは「-ssh | -t・・・» puttyのコマンドラインオプション(引数)。の続きを読む

リモートデスクトップの起動オプション(引数)。

リモートデスクトップの起動オプション(引数)。
リモートデスクトップの接続先が増えてきたので、いちいち接続先PCを手入力するのは面倒・・・。 リモートデスクトップのショートカットごとに起動オプション(引数)で接続先を設定できないか調べてみました。 /v:<サーバー[:ポート]>接続先のリモート コンピュータを指定します。 /admin・・・» リモートデスクトップの起動オプション(引数)。の続きを読む

SuperPutty。puttyを複数のタブで開くソフト。

SuperPutty。puttyを複数のタブで開くソフト。
puttyの設定情報が増えてきて、セッション一覧にスクロールしないと見えない接続先も増えてきた。 ということでネット上を物色していたらputtyを複数タブで開くことができるソフトを発見。その名もSuperPutty、笑。 SuperPuttyの特徴 puttyの画面をタブで複数開くことが可能。 pu・・・» SuperPutty。puttyを複数のタブで開くソフト。の続きを読む

puttyの設定情報を一括インポート/エクスポート。

なんてこったぁ。puttyの設定が何十も入っているPCを入れ替えする羽目になった・・・。 ということでputtyのセッション情報を一括でインポート、エクスポートする方法を調べてみました。意外に簡単なんですね。 cles::blogさんで記事を見つけました。本当に感謝です。http://blog.cl・・・» puttyの設定情報を一括インポート/エクスポート。の続きを読む

XreaでPHPのインクルードを絶対パスで記述する。

意外にわすれがちなXrea環境のPHPでインクルードする場合の書き方。サイト内絶対パスを書くときには注意が必要です。 <?phpinclude_once("/virtual/ユーザーネーム/public_html/インクルードファイルへのパス/ファイル名");?>・・・» XreaでPHPのインクルードを絶対パスで記述する。の続きを読む

スマートフォンサイトの作り方(1/8) - 概要

仕事でiPhone(Android)サイトを構築する機会があったので、実装方法についてメモしておきます。 構築条件としては「横幅固定レイアウトのPC向けサイトをスマートフォン用に最適化する」つまり「PC画面と同じHTMLを共有する」こと。 大まかな処理としては、以下になります。 スマートフォンサイト・・・» スマートフォンサイトの作り方(1/8) - 概要の続きを読む

スマートフォンサイトの作り方(2/8) - UserAgentの判定

スマートフォン端末の判定方法です。環境変数のUserAgentを判定します。UserAgentの判定はクライアントで行ってもサーバー側のどの言語で行っても良いのですが、JSとPHPの両方を書いておきます。 スマートフォンでない携帯端末であれば、キャリアのIPで判定を行うケースも多いのですが、スマート・・・» スマートフォンサイトの作り方(2/8) - UserAgentの判定の続きを読む

スマートフォンサイトの作り方(3/8) - 横幅の最適化

CSSによるリキッド化 PC版で固定レイアウトになっている箇所をスマートフォン専用のCSSでリキッドに変更します。 iPhoneの場合は固定レイアウトでも問題ありませんが、Androidの場合は端末ごとに横幅が異なるという事情もあります。また、固定レイアウトでデザインされた画面をAndroidで縦持・・・» スマートフォンサイトの作り方(3/8) - 横幅の最適化の続きを読む

スマートフォンサイトの作り方(4/8) - フォントサイズの最適化

スマートフォンサイトの作り方(4/8) - フォントサイズの最適化
スマートフォンでの文字サイズ スマートフォンの場合、PCのブラウザよりも画面が小さいわけですからそれなりに文字サイズも大きくする必要があります。 スマートフォンの画面解像度はPCよりも高いので、小さな文字もくっきりと移りますが、人間の視力でどの程度の大きさであれば可視性を保てるのか?というのが最終的・・・» スマートフォンサイトの作り方(4/8) - フォントサイズの最適化の続きを読む

スマートフォンサイトの作り方(5/8) - メニューデザインの最適化

スマートフォンサイトの作り方(5/8) - メニューデザインの最適化
メニュー画像をCSSで代替する スマートフォンの画面解像度(厳密にはスマートフォンに搭載されているブラウザの解像度)はほとんどのケースでWindowsやMac環境の72dpiよりも高くなっています。 そのため、PC向けに作成した72dpiの画像をスマートフォンで表示すると他のテキストやCSS描画要素・・・» スマートフォンサイトの作り方(5/8) - メニューデザインの最適化の続きを読む

スマートフォンサイトの作り方(6/8) - Viewportの設定

スマートフォンサイトの作り方(6/8) - Viewportの設定
問題児のViewport。いろんな端末でいろんな挙動を示すらしく、Viewportに何を指定するのか悩みました。 リキッドで横幅320pxをターゲットとしている場合 最低の横幅を320pxと想定して作成されたリキッドの画面であれば何も悩まずに以下を指定すればOKですね。 <meta name=・・・» スマートフォンサイトの作り方(6/8) - Viewportの設定の続きを読む

スマートフォンサイトの作り方(7/8) - アドレスバーを隠す処理

javaScriptでアドレスバーを隠す処理 iPhone、Android共通で、ブラウザのアドレスバーをjavaScriptで隠します。厳密には隠すというよりは、画面全体をアドレスバー分だけ下に移動する処理です。この処理により、アドレスバーが擬似的に非表示になってくれます。 function do・・・» スマートフォンサイトの作り方(7/8) - アドレスバーを隠す処理の続きを読む

スマートフォンサイトの作り方(8/8) - 入力フォームの最適化

スマートフォンサイトの作り方(8/8) - 入力フォームの最適化
数字用キーパッドの指定 PC画面の場合はさほど問題になりませんが、スマートフォンで入力値が数値の場合(郵便番号や電話番号など)には、数字入力用キーパッド(HTMLのinput type="number"input type="text"にpattern="[0-9]*"を指定してあげるとユーザービリ・・・» スマートフォンサイトの作り方(8/8) - 入力フォームの最適化の続きを読む

PHPでCSVを読み込むと文字化けする時の対処。

 PHPでCSVファイルを読み込んだ際、一部で文字化けする時は「fgetcsv()」を呼び出す前にPHPのローケートを設定するために、「setlocale(LC_ALL, 'ja_JP');」を記述すると解消します。 setlocale(LC_ALL, 'ja_JP');$xxx = fg・・・» PHPでCSVを読み込むと文字化けする時の対処。の続きを読む

MTで縦長横長の画像を判定する。

個人的にやろうと思ってやっていなかったMTで縦長と横長の画像を判定して、それぞれ別のサイズ指定で縮小表示させる方法。 <$mt:AssetProperty>にて画像の横幅と縦幅が取得できるので、その数値を比較して処理する流れです。意外に簡単ですね。 <mt:If tag="[カスタ・・・» MTで縦長横長の画像を判定する。の続きを読む

MT5でカスタムフィールドが表示されない。

MT4からMT5にアップグレードしたら、MT4で作成済みのブログ記事に関するカスタムフィールドが記事投稿画面に表示されないという事象が発生したので対処方法を記載しておきます。 MT4からMT5へのアップグレード方法はこちらから。 結論から言うと、「mt_plugindata」テーブルの「plugin・・・» MT5でカスタムフィールドが表示されない。の続きを読む

XREAでMT4からMT5へアップグレードする方法。

レンタルサーバーのXREAでMT4からMT5にアップグレードを実行しましたのでメモを残しておきます。 アップグレード自体は簡単でスムーズでした。念のため、バックアップを取りながら進める方法を記載しておきます。 MT5の新規インストール方法はこちらをご参照ください。 大まかな考えは、以下です。 MT4・・・» XREAでMT4からMT5へアップグレードする方法。の続きを読む

wuauclt.exeが重い。

wuauclt.exeが重い。
会社のXPがリブート後に重かったので、タスクマネージャーでプロセスを調べていたらwuauclt.exe(Windows or Microsoft Updateの履歴監視のプログラム)がメモリを喰っておりました。 XPの立ち上げで5分以上掛かってしまっています。立ち上げ直後はハードディスクにアクセスし・・・» wuauclt.exeが重い。の続きを読む

FireFox起動時のURLをショートカットごとに変更。

FireFox起動時のURLをショートカットごとに変更。
できるのは分かっているけど、なかなか面倒でやっていない機能のそのひとつ。 FireFox起動時にホームページに指定できるのは通常は1ページだけです。ただ、それだと作業効率が悪い場合があります。そこで、ForeFoxのショートカットをデスクトップに作成して、右クリック→プロパティー→で以下のように記述・・・» FireFox起動時のURLをショートカットごとに変更。の続きを読む

ベーシック認証のダイアログを表示しない方法。

ベーシック認証のダイアログを表示しない方法。
ベーシック(基本)認証が設置されているサイトにアクセスする際に、ID・PWを入力することなくアクセスする方法です。 http://個々にID:ここにパスワード@ここにURL/ URL内に認証ID・PWを埋め込んでおきます。開発者には便利な機能ですよね。これで、認証ダイアログが表示されずに、URLへア・・・» ベーシック認証のダイアログを表示しない方法。の続きを読む

デスクトップに作成されたスクラップブックを削除する。

デスクトップに作成されたスクラップブックを削除する。
Windowsのデスクトップに作成されたスクラップブックを削除する方法です。 普通にゴミ箱に入れられない場合やコマンドプロンプトで削除できない場合には、以下の方法で削除できました。 削除したいスクラップブックを右クリックしてプロパティーを選択 全般タブ内にある「場所: 」に記載してあるパスをコピー(・・・» デスクトップに作成されたスクラップブックを削除する。の続きを読む

手書き風日本語フォント

手書き風日本語フォント
昨今のWEBデザインで流行の手書き風。とは言え、自分で手書きするとスキャンする手間も掛かかりますよね。私の場合は手間よりも自分の書いた字の綺麗さに自信がないのですが。 http://www.abilitydesign.net/2010/05/post-231.htmlのコメントでご質問いただいたし、・・・» 手書き風日本語フォントの続きを読む

写真をジオラマ風に加工してくれるオンラインサービス

写真をジオラマ風に加工してくれるオンラインサービス
デジカメ等で撮影したjpg写真をジオラマ風に加工するオンラインサービスを発見しました。使い方は簡単です。 http://tiltshiftmaker.com/にアクセス 写真をアップロードし 設定値をスライダーで調整 なんだか病みつきになりそうです。・・・» 写真をジオラマ風に加工してくれるオンラインサービスの続きを読む

MTで「この記事を編集する」リンクを設置する。

MTで「この記事を編集する」リンクを設置する。
MTでサイトを構築するのは楽しいし、フルスクラッチでサイトを作りよりも簡単ですが、「記事を編集するのが大変」「特に管理画面で該当の記事を探すのが面倒」という方は多いと思います。私の場合は「bookmarklet」か「記事本内に [この記事を編集する] リンク」を設置する方法で対応しています。 boo・・・» MTで「この記事を編集する」リンクを設置する。の続きを読む

MTのファイルアップロード先を設定する。

MTのファイルアップロード先を設定する。
MovableType4.X以降のファイルアップロード機能は、画像等のファイルをアップロードするたびにアップロード先のディレクトリ(フォルダ)を指定しないといけないので手間が掛かります。ここでは、ファイルのアップロード先にデフォルト値を指定する方法をご紹介します。 ファイルのアップロードのデフォル・・・» MTのファイルアップロード先を設定する。の続きを読む

MTで記事の一括編集(CSV)が可能なプラグイン。

MTで記事の一括編集(CSV)が可能なプラグイン。
EntryImExporterはMovable Type4.14とMovableType4.2以上で利用できる、エントリー記事をCSV形式でインポート・エクスポートするためのプラグインです。テストデータを作成する際にも長方します。素晴らしいのは、CSVで編集する際にカスタムフィールドに対応している点・・・» MTで記事の一括編集(CSV)が可能なプラグイン。の続きを読む

XreaでMovableType5ベータのインストール方法

XreaでMovableType5ベータのインストール方法
Movable Type5(MT5)のベータ版(個人利用の無料版)がリリースされたので試しにインストールしてみました。忘れないうちに手順を書いておかなきゃ。私はXreaを利用しているので、その環境での手順を記載しておきます。 DBの作成 Xreaにアクセス。http://www.xrea.com/ ・・・» XreaでMovableType5ベータのインストール方法の続きを読む

MP-965D。超小型・省電力だけど高スペックのミニPC。

MP-965D。超小型・省電力だけど高スペックのミニPC。
Aopen製のMP-965-DというミニPCになります。 手のひらサイズという小ささからは想像できませんが、CPUはCore 2 DuoのPenrynやSanta Rosaが搭載でき、メモリも最大4ギガなのでかなり高スペックなPCに仕上げることもできる優秀なパソコンだと思います。 リビングに置いても・・・» MP-965D。超小型・省電力だけど高スペックのミニPC。の続きを読む

xamppのローカル環境でメールを送信できるようにする設定。

xamppのローカル環境でメールを送信できるようにする設定。
xamppはローカル環境だとデフォルトのままではメールが送信できないみたいです。以下に設定した内容を残しておきます。後ほど自分も再設定するかもしれないし。 php.iniの編集 SMTP関連の指定をコメントアウトして以下のように変更する。SMTP = 自分がいつも使ってるSMTPサーバー名smtp_・・・» xamppのローカル環境でメールを送信できるようにする設定。の続きを読む

Vistaで右クリックするとフリーズする問題の解決方法。

Vistaで右クリックするとフリーズする問題の解決方法。
Vista Ultimateでデスクトップやエクスプローラー内にあるファイルやフォルダ、プログラムのアイコンを右クリックした瞬間に「エクスプローラが動作を停止しました」と表示され、その後「エクスプローラを再起動しています」というメッセージと共にWindows Explorerが再起動されてしまいます・・・» Vistaで右クリックするとフリーズする問題の解決方法。の続きを読む

Windows Updateでdt000と8000FFFFのエラーが表示される問題。

Windows Updateでdt000と8000FFFFのエラーが表示される問題。
またもやVistaで問題が。今度はWindows Updateを実行すると、Windows Updateでdt000と8000FFFFというエラーが表示されて、何度アップデートを試してもインストールが完了できないという不具合。調べて見ると、これまた同じように苦しんでいる人が多いみたいなのですが、結果・・・» Windows Updateでdt000と8000FFFFのエラーが表示される問題。の続きを読む

Easylistenerでブラウザ上にFlashベースのMP3プレーヤーを設置する方法。

Easylistenerでブラウザ上にFlashベースのMP3プレーヤーを設置する方法。
仕事の関係で、ブラウザ上で動作するMP3プレーヤーが必要だったのでネットで調べてみると、Next Yahooが提供しているEasylistenerというFlashベースのインターフェイスが良さそうだったので設定方法をメモしておきます。 Easylistenerの設定方法 Easylistener(N・・・» Easylistenerでブラウザ上にFlashベースのMP3プレーヤーを設置する方法。の続きを読む

WinSCPをWindowsバッチで自動的に動かす方法。

WinSCPをWindowsバッチで自動的に動かす方法。
またもや個人的なメモになりそうなのですが、WinScpというソフトを使ってSSH接続を自動化してくれる方法を書いておきます。なかなか面倒なので、やりたいとは思ってたけどさぼってたので。他の人の助けになれば。。。 デスクトップなどの任意の場所にscp.batというファイルを作成。 scp.batの中に・・・» WinSCPをWindowsバッチで自動的に動かす方法。の続きを読む

IE7のファイルメニューやコマンドバーをカスタマイズする方法

IE7のファイルメニューやコマンドバーをカスタマイズする方法
私のPCの買い替えに伴ってVISTA環境に以降したのですが、IE7はファイルメニューがアドレスバーの下に表示されるし、コマンドバーとかいう新しくて見慣れないバーは表示されているし、とにかく使い勝手が悪いですね。 というところで、ネットで調べて見たら「IE7 Search Bar Remover」とい・・・» IE7のファイルメニューやコマンドバーをカスタマイズする方法の続きを読む
 1   2   3  全て

Ads by goolge

Recent Entries

Ads by Rakuten