何故かカメラに反応して、カメラ目線を作ってくれます。・・・
	
	
	
 
	
	
	
	
	
	
		完全にお腹いっぱいになると口のへの字が鋭くなるんだよね〜。・・・
	
	
	
 
	
	
	
	
	
	
		お腹いっぱいになると、口がへの字になるんだよね〜。・・・
	
	
	
 
	
	
	
	
	
	
		この顔は大抵ウンチしてる時だな。もう分かってきたぞ。・・・
	
	
	
 
	
	
	
	
	
	
		琴音は、1日に泣く回数は少ないほうだと思うのですが、それでもお腹が減ったときは、大きな声で頑張って泣いてくれます。泣き出したときに、私が抱っこするとすぐに泣きやみますが、ママの声が・・・
	
	
	
 
	
	
	
	
	
	
		元気に産まれてくれた娘。それから元気な赤ちゃんを産んでくれた妻に感謝して新しいブログを開設しました。娘の成長する姿を残せたら良いなぁと思っています。 http://www.abil・・・
	
	
	
		
		
			日記 
			
			未定義
			
		
		
			 Posted on July 26 2010
		
	 
 
	
	
	
	
	
	
		まだまだ眠りが浅いからすぐ目覚めてしまいます。特に母乳の場合は、頻繁に寝起き授乳を繰り返すようです。・・・
	
	
	
 
	
	
	
	
	
	
		後1週間で生後1ヶ月。だいぶふっくらして赤ちゃんらしくなりました。・・・
	
	
	
 
	
	
	
	
	
	
		この子は、うちの第一子。我々夫婦にとって、こんなにも間近で赤ちゃんを触るのはもちろん、見るのさえはじめてでした。この子が産まれて来る前は、「赤ちゃんが生後1月ほどの間は外出しない」・・・
	
	
	
 
	
	
	
	
	
	
		うん?なんだ、このちょっとやわらかいものは?・・・
	
	
	
 
	
	
	
	
	
	
		うんちするのもひと苦労。なかなか凄い踏ん張りです。頑張って!・・・
	
	
	
 
	
	
	
	
	
	
		柳宗理が1956年にデザインした、バタフライスツール 。 ルーブル美術館や近代美術館MOMAのコレクションにも所蔵されている柳宗理のプロダクトの中でも有名なものですね。現在は天童木・・・
	
	
	
 
	
	
	
	
	
	
		沢山寝られたかな?まだまだ、ママの外の世界に慣れないけどパパとママがいるから安心してね。・・・
	
	
	
 
	
	
	
	
	
	
		琴音の手と、ママの手と、パパの手が繋がったね。これからはずっと一緒です。・・・
	
	
	
 
	
	
	
	
	
	
		良い気持ちでお昼寝中。この顔に世界で一番癒されます。ありがとう。琴音が健やかに成長しますように。・・・
	
	
	
 
	
	
	
	
	
	
		なんだかうちの子はすごく表情豊かみたいです。 ミルクを飲むときは何故かしかめっ面。泣いてる最中にあやすと、きょとーんとした表情。うんちをした時は眉間にしわ。10パターンくらいあるの・・・
	
	
	
 
	
	
	
	
	
	
		生後2週間。黄疸の治療が終わって体重が2500gを超えたので、退院しておうちにやってきました。・・・
	
	
	
 
	
	
	
	
	
	
		ママにもらうミルクも上手に沢山飲めるようになったね。産まれたばかりの時はすぐに疲れちゃって、あまり飲んでくれなかったんだよ。・・・
	
	
	
 
	
	
	
	
	
	
		まだまだ体が小さくて、顔もほっそりしているけど、沢山ミルクを飲んで早く大きくなってね。・・・