シンプルな生活

2010年3月 - シンプルな生活。

kotone

はいはいまで後ほんの少し!
朝までぐっすりねんねしました。
家族三人でお茶しました。
生後8ヶ月になりました。

profile

千葉県鎌ケ谷市在住のとある3人家族。生まれて半年の女子。妻は靴職人(現在は育児にてんてこまいなので休業中)。夫はシステム系職種のサラリーマン。夫婦揃って北欧家具が好き。トマトをこよなく愛します。子育ては「まわりの子と比べてどうか」ではなく「この子が生まれ持った性格を大切に」と考えています。

 

はいはいまで後ほんの少し!

はいはいまで後ほんの少し!
ずりばいが凄く上手になってきて、腕をまっすぐ伸ばして進めるようになってきました。この調子だとはいはいまでもう少し。頑張って!・・・

朝までぐっすりねんねしました。

朝までぐっすりねんねしました。
今日はママが友達の結婚式でお出掛けしたので、パパとふたりでお留守番です。気疲れしたのか、夜はぐっすり寝てくれました。・・・

家族三人でお茶しました。

家族三人でお茶しました。
久しぶりに家族揃ってお茶をしにお出掛けしました。琴音はなんだか眠そう・・・。・・・

生後8ヶ月になりました。

生後8ヶ月になりました。
さぁ、いよいよ今日から生後8ヶ月に突入しました!体重も7キロを少し超えたし元気いっぱい琴音です。これからもすくすく成長してね。・・・

パパと久しぶりに二人でお留守番です。

パパと久しぶりに二人でお留守番です。
今日はママが恵比寿の美容院までお出かけしたので、今日は琴さんとパパのふたりでお留守番。今こうして、写真で琴音の表情を見るとママを待っているように思えてきます。今日で生後7ヶ月最後。・・・

お彼岸。

お彼岸。
お彼岸でしたので曾おじいちゃんと曾おばあちゃんのお墓参りに行ってきました。 親戚一同が介すので、親戚みんなに琴音に会ってもらえてよかったぁ。そういえば、後2日で生後8ヶ月を迎える琴・・・

離乳食に初納豆!

離乳食にはじめて納豆を食べさせたのですが、なかなかどうして嫌がります。撮影したときはかわいそうで、かわいくて夫婦できゃっきゃ言ってますが、今見るとかわいそう・・・。 

少しだけつかまり立ち。

少しだけつかまり立ち。
少し怪しいですが、つかまり立ちができるようになってきました。ソファーに両手を乗せるようにして立たせてあげると上手にバランスを取って立ちます。 ・・・

生後7ヶ月でずりばいをはじめました。

生後7ヶ月でとうとうずりばいをはじめました!

今日は暴れています。

今日は暴れています。
ことさん、今日はなんだか暴れ気味・・・。朝の5時にはエンジン全開でベッドの上で遊んでたもんね。・・・

チークオイルで家具のメンテナンス

チークオイルで家具のメンテナンス
約1年ぶりにチークオイルで家具のメンテナンスをしました。流石に1年もオイルを塗らなかったのでテーブルは乾燥気味でかわいそうだったので、やっと塗ってあげられて良かったです。 今回は簡・・・

川村記念美術館で菜の花と八重桜。

川村記念美術館で菜の花と八重桜。
千葉県の佐倉市にある川村記念美術館に行ってきました。 この美術館に併設された公園の入園料は無料で、駐車場も無料なので、何かと物入りの我が家に優しいです・・・。 佐倉の城址公園の方が・・・

佐倉城址公園で八重桜。

佐倉城址公園で八重桜。
連休の最後におじいちゃん、おばあちゃんと一緒に佐倉城址公園(さくら・じょうし・こうえん)‎に行ってきました。 3/14とまだまだ肌寒い季節ですが、八重桜がきれいに咲きはじめていて琴・・・

ポスタースレームを作りました。

ポスタースレームを作りました。
会社の休暇で1年に1度だけ1週間お休みできるのでこの機会に以前から作りたかったポスターフレームを作成しました。木材はシナで安く仕上げています。壁に掛けるのであまりボリューム感が出な・・・

今日はかなり「おねむ」。

今日はかなり「おねむ」。
今日はなんだか物凄く良く寝る琴音。1日の内12時間くらいは寝ているのでは・・・。今日もか・・・。・・・

ずりばいをするようになりました。

ずりばいをするようになりました。
めでたく生後7ヶ月と20日でずりばいをするようになりました。・・・

自分で哺乳瓶を持つようになりました。

自分で哺乳瓶を持つようになりました。
我が家はなるべく母乳で育てているので、普段はあまり哺乳瓶を使っていないのですが、最近になって琴音がなかなか寝付かないため「もしかしてお腹が減っているのでは?」ということで、夜にだけ・・・

松戸のおいしいパン屋さんZopf(ゾップ)に行ってきました。

松戸のおいしいパン屋さんZopf(ゾップ)に行ってきました。
松戸にあるおいしいパン屋さんZopf(ゾップ)に行ってきました。このお店は近所だけではなく、全国的にも有名で、雑誌などのいろんな「全国のおいしいパン屋さん特集」的なもので必ずと言っ・・・

私の雛菓子がぁ・・・。

私の雛菓子がぁ・・・。
ひな祭りも終了。ということで雛人形を片付けるのと同時に雛菓子もいただくことに。・・・

新鎌ヶ谷のコーヒー屋さん。周(あまね)コーヒー。

新鎌ヶ谷のコーヒー屋さん。周(あまね)コーヒー。
自宅の近くにあるコーヒー豆屋さんに行ってきました。 この珈琲豆屋さんは、小さい規模ですが、いつも自家焙煎の新鮮な豆が店頭に出ています。それぞれの豆の産地や特徴、どのようにローストし・・・