どろんこ祭りもなんのその。お家に帰ってきたらこの通り。元気でご機嫌です!・・・
毎年曜日に関わらず、千葉県四街道市で開催されている「はだか祭り(通称:どろんこ祭り)」に行ってきました。このお祭りは奇祭として全国的にも有名で江戸時代末期から続いているものです。 ・・・
The Notwistの最新作。個人的にはここ1、2年のベスト10に数えられます。 最近、ロックやポップスはあまり聞かなくなったのですが、The Notwistはいつも楽しみにして・・・
無印のタモ材ベッドを1年ほど前に購入したのですが、「すのこ」がきしんでしまい音が購入当初より気になっていました。最初は「音に慣れるかも」、「きしみが自然に収まるかも」と思って特に対・・・
今朝の琴さん。今朝は4時半くらいに起きてベッドの上で寝返りしてひとりで遊んでいました。写真はママにおむつを交換してもらっているところ。・・・
下手にららぽーとの船橋に行ってしまったので、欲しいものばかり思い浮かんでしまいます・・・。 今検討しているのは洗面所に置くゴミ箱。候補にあるのはふたつで「I'mdのRETTO」か「・・・
以前に雑貨屋さんの店頭でで見て購入の一歩手前までいったけど買わなかったパパジーノのZoobie pets(ズービーペッツ)のブランケット。理由は単純で、ネットで買えば安いような気が・・・
これ、良いですね。子供が大きくなったら、勉強部屋に置いてあげたいです。子供部屋ができるまではリビングに置いて赤ちゃんグッズを入れてあげたいな。ただいま購入を検討中。 http://・・・
おー、いつの間にかららぽーと船橋にKUA`AINA(クア・アイナ)がっ!先にご紹介したcafe maduに続いてこれまた大興奮の鎌ケ谷在住の夫妻です。子供が生まれる前は、丸の内店や・・・
お出掛け
Posted on February 23 2010
ララポーと船橋店にあったunited arrows green label relaxingにて購入した子供服を着せてみました。はじめて着せた紫のアッパー。親は大満足だけど、琴さん・・・
先週末に船橋のららぽーとに行ったら、事前の奥さん調査通りcafe maduがあるではないですか!2008年5月22日にオープンしたそうです。 これは素敵過ぎる。千葉県でc・・・
お出掛け
Posted on February 23 2010
こ、これは、もしかしてアルプスの少女のハイジではないですか・・・?ママにおっぱいを沢山もらった後なので顔もあったかくなってほっぺが赤くなっています。おっぱい直後はいつも満面の笑み。・・・
以前に務めていた会社の取り引き先にCX(フジテレビ)があったのですが、会社を退職するときに記念にいただいたすぽりん。 しばらく活躍の機会がなかったのですが、最近になってようやく琴音・・・
トレーニング用のマグを使って、コップで飲み物を飲む練習中です。離乳食をはじめて1ヶ月以上が経過したので、いろんな食べ物や器に興味が出てきました。初めはマグの飲み口をおしゃぶりと勘違・・・
アクタスで購入した"Little Panda" というFinger Puppet Book(指人形の絵本)。アメリカで製造されているもので、中身も英語で書かれています。 パンダの指・・・
はじめて~の眼鏡~。君の眼鏡~。 悪ふざけで付けて見たのですが、小さい子供の眼鏡はなんだかちょっとかわいそう。視力が悪くならないように気を付けようね。・・・
ここ1ヶ月くらいでうつぶせになると、左足をトントンと上下に動かしたり、おしりを持ち上げようとする姿が見えるようになりました。そろそろハイハイするかな?・・・
今日は家族3人で船橋のららぽーとまでやってきました。クア・アイナで食事中に琴音がお昼寝していたのですが、ふと寝顔を見ると「スターウォーズ3」の「オビ・ワン・ケノービ(ユアン・マクレ・・・
離乳食にあげたキャベツ。少し食いつきは悪かったけど上手に食べられました。今日はしらす入りのおかゆも食べたのですが、普通のおかゆよりもおいしいらしく、もの凄い勢いでスプーンに飛びつい・・・
琴さん、いくらパパが話しかけても今日は「ほけーっ」と上を見て動きません・・・。やっぱりお座りして上を見上げる琴さんの目は「たれ目」ちゃんだね。・・・
残念ながら私はまだ見れていないのですが、妻いわくこの数日間で琴音が寝返りをするようになったようです。今朝は私の前で得意げに寝返り返りを披露してくれようとした琴さんですが、あえなく失・・・
今日は朝6時に起きた琴さん。私が出社する8時前頃にはエンジン全開でご機嫌でした。・・・
妻が友人のおうちにあったrody(ロディー)で生後6ヶ月の琴音と遊んだら、琴音が大喜び!これはもう買うしかないですね。値段を調べたらAmazonが安いようです。「ノンフタル酸ロディ・・・
やっぱりぬいぐるみは軟らかくておいしいのかな? 最近はもの凄い勢いでぬいぐるみをしゃぶるので、ぬいぐるみが、いつもびちょびちょ。お洗濯してあげなきゃね。・・・
MTでサイトを構築するのは楽しいし、フルスクラッチでサイトを作りよりも簡単ですが、「記事を編集するのが大変」「特に管理画面で該当の記事を探すのが面倒」という方は多いと思います。私の・・・
今朝、ママがおむつ交換をしようと思ったらうんちをしていたのが発覚。ちょっと気持ち悪さを我慢しているみたいでした。・・・
ルネ・デューは姫路市、西宮市、大阪市梅田にある北欧ファブリックを使った製品を製造・販売しているお店。私も店舗に行ったこともネットで購入したこともないのですが、赤ちゃん用のスタイやフ・・・
眠気の取れた琴さん。今日もご機嫌でパパをお見送りしてくれます。昨晩もおっぱいを飲みながら「あーぁ、あぁーあ」と小さな声でご機嫌でした。・・・
朝起きたばかりなので、まだ眠そうだけど「棒を触りたい願望」と「眠気」との間で葛藤しているようです。・・・
今年の冬から大活躍してくれているAladdin(アラジン)の灯油ストーブ。Blue Frame(青い炎)タイプのもので、多少の改良が加えられているものの、1930年代から同じデザイ・・・
家電
柳宗理
Posted on February 15 2010
今朝、「琴音、パパお出掛けしてくるねー」と言ったらくしゃみでお返事?してくれました。くしゃみをするときは必ず連続して2回以上するのですが、私も同じなので受け継いでしまったのかな。・・・
今日は実家で味噌作りをしてきました。 いろいろと細かいことはおいておいて、大きな行程で言うと、大豆を煮て、つぶす。それから大豆と麹を混ぜてから空気が入らないように樽につめて冷暗保存・・・
日記
Posted on February 14 2010
先週末にオーボールを購入しました。サイズはミニ。生後6ヶ月くらいの赤ちゃんにはミニでちょうど良いようです。ちなみにミニは直径10cmで、普通のサイズは15cm。ボールといっても一般・・・
だいぶ腰がしっかりしてきて、少しの間であればお座りができるようになってきました。でも、すぐに「くてん」ってなっちゃうんだよね。・・・
どうやら開脚は最近のはやりのようです。朝の習慣かな?・・・
quatre saisonのラトルを試食中。この後、ガラガラをふりふりしてたら、自分の頭にガラガラが当たって大泣き。ちょっと硬いんだよね。これもお勉強です。次回は気を付けましょう!・・・
quatre saison(キャトルセゾン)のガラガラ。お友達にいただいたものです。 プラスチック製とは違ってやわらかい音が出ます。ただし、少々重量があるので生後半年以上してから使・・・
最近、腰がだいぶしっかりしてきたのでお座りが大分上手になってきました。まだ30秒くらいすると腰が折れてしまうし、横に倒れることも多いのですが、寝てばかりだった頃からすると想像できな・・・
1980年代のデンマーク製の伸縮性ダイニングテーブルで、3ほど前に目黒にあるフュージョンインテリアさんで購入しました。材質はチーク。 サイズは奥行き85センチ、横幅130センチ、テ・・・
楽天で購入したカバのオブジェ。実はこれ、ペン入れなんです。 ペンを起てるかたちのペン立ては当然ながら高さを取るので、個人的には少し不細工に見える気がして避けていたのですが、この商・・・
今日はパパの会社のお友達が遊びに来てくれるので、いつもより少しかわいい洋服(兄夫妻からのいただき物と会社の同僚からいただいたスタイ)を着て待機中。・・・
MovableType4.X以降のファイルアップロード機能は、画像等のファイルをアップロードするたびにアップロード先のディレクトリ(フォルダ)を指定しないといけないので手間が掛か・・・
琴音、女の子なのにちょっとダイナミック過ぎやしないかえ?・・・
ママの腕に抱かれてすっかり安心した表情です。寝起きに一人で部屋に残されたことに気が付くと物凄く激しい声で泣くのですが、ママと一緒だとこの表情。・・・
すっかり写真をアップするのをサボっていたら、いつの間にか琴音がこんなに大きくなりました。 赤ちゃんって本当に成長が早いですね。・・・